
- 2020.02.13 児童福祉 法人
- 三重県保育士・保育所支援センターを紹介します。
皆様は「三重県保育士・保育所支援センター」をご存じでしょうか。 「三重県保育士・保育所支援センター」は、三重県津市にあります社会福祉法人三重県社会福祉協議会の三重県福祉人材センター内に設... 続きを読む

- 2020.02.10 法人
- 「社会福祉HERO’S TOKYO 2019」MOVIE公開中!
2019年12月10日に開催された「社会福祉HERO’S TOKYO 2019」。 社会福祉の現場でさまざまな挑戦をしている若手スタッフたちの熱い想いを伝えるイベントとして開催されたもの... 続きを読む

- 2020.01.08 障がい福祉
- 陶芸の新作が登場! -きらめき工房いが-
洗心福祉会の障がい事業部「きらめき工房いが」では、施設を利用されている鈴木 克彦さんを中心に、 支援員2名と共同で日々陶芸作品を制作しています。 鈴木 克彦さんですが、地元伊賀市で生まれ、2003年に... 続きを読む

- 2020.01.08 障がい福祉
- Bread New Lineup -きらめき工房あおやま-
洗心福祉会の障がい事業部「きらめき工房あおやま」では就労支援の一環として、パンの製造販売事業を行なっています。 きらめき工房あおやまで製造されたパンは、 安心、安全をモットーに、厳選した材料でおいしさ... 続きを読む

- 2019.12.30 法人 医療
- 年末年始受診可能な「医療機関」の検索について。
皆様は「医療ネットみえ」をご存じでしょうか。 三重県が運営する県内の医療機関や薬局の紹介など、医療に関する役立つ情報を提供するサイトのこと。 ... 続きを読む

- 2019.12.25 高齢者福祉 法人
- 介護保険「第2号被保険者向け周知リーフレット」について
介護保険における被保険者は、各市町村の40歳以上の住民(住民基本台帳上の住所を有する者)で、 年齢により①第1号被保険者と①第2号被保険者に分けられています。要介護認定の方法や保険料の収集方法等が異な... 続きを読む

- 2019.12.23 法人 高齢者福祉 医療
- Collaboration between medical care and social welfare.
Collaboration between medical care and social welfare. まさに「医療と福祉の連携」がいま必要とされています。 要介護状... 続きを読む

- 2019.12.19 法人
- 「社会福祉HERO’S TOKYO 2019」が開催されました。
「社会福祉HERO’S」を皆様ご存知でしょうか。 2019年12月10日(火)、社会福祉の現場でさまざまな挑戦をしている若手スタッフたちの熱い想いを伝えるイベントとして、「... 続きを読む

- 2019.12.07 法人
- いま私たちに必要なもの。
職業能力開発促進センター(ポリテクセンター)主催の研修を実施しました。 「生産性向上支援訓練」と題した研修で、 生産管理や組織マネジメント、マーケティングなど... 続きを読む

- 2019.12.04 高齢者福祉 法人
- 令和元年度「ケアマネジャー」の合格者が発表されました。
第22回介護支援専門員(ケアマネジャー)実務研修受講試験の合格者が発表されました。 受験資格の厳格化に伴い、年々減少傾向のこの受講試験ですが、 当法人では、以前よりその「試験に向けた対策... 続きを読む

- 2019.12.03 法人 高齢者福祉
- TEAMとしての「結束」。
法人本部主催の「法人内研修」を開催しました。 当法人では、法人職員の人財育成と組織力強化を目的とした「人財育成カリキュラム」を策定。 そのカリキュラムのもと、制度や諸規程に関する内容、役職者に対するオ... 続きを読む

- 2019.11.30 法人
- 接遇委員会主催「接遇の基本」研修。
当法人の接遇委員会は、各事業部の管理職の代表と法人本部にて構成された内部委員会となります。 法人職員としての姿勢や考え方など、いわゆる「接遇」に特化した研修等を実施する法人独自の研修機関でもあります。... 続きを読む

- 2019.11.27 法人
- 「福祉みえ 11月号」に掲載されました。
広報紙「福祉みえ」をご存じでしょうか。 「福祉みえ」は、三重県社会福祉協議会が発刊する広報誌として、県内全域の社会福祉協議会や会員法人などの各機関で配布されているもの。 発行元の三重県社... 続きを読む

- 2019.11.24 法人
- 令和2年度「社会人STARTに向けて」。
2020(令和2)年度に向けた、社会福祉法人洗心福祉会の内定者研修会を開催しました。 すでに法人ブログの中で何度かお伝えしておりますが、研修会の舞台は廃校を利用した宿泊施設。 これまでにも多くの企業や... 続きを読む

- 2019.11.24 法人
- 躍動!洗心PARADISE!!
今回は当法人の草野球チーム「洗心PARADISE」の活動をお伝えします。 対抗試合となりました今回の洗心PARADISEのナイン。 その決戦の... 続きを読む

- 2019.11.16 法人
- いま私たちに必要なこと。
職業能力開発促進センター(ポリテクセンター)主催の研修を実施しました。 「生産性向上支援訓練」と題した研修で、 生産管理や組織マネジメント、マーケティングなどあらゆる産業分野の生産性向上... 続きを読む

- 2019.11.14 法人 児童福祉 高齢者福祉 障がい福祉
- 民生児童委員を知ろう!PV「民Say!Rap!」。
全国民生委員児童委員連合会(略:全民児連)をご存じでしょうか。 まずはじめに民生委員についてご紹介します。 これは、民生委員法に基づき、厚生労働大臣から委嘱された非常勤の... 続きを読む

- 2019.11.14 法人
- 三重県発「みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所~取組紹介集~」に掲載されました。
「働きやすい介護現場を目指して」 法人ニュースでも紹介している三重県発「みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所」。 介護職員の確保のほか、定着および介護サービスの質の向上につ... 続きを読む

- 2019.11.12 高齢者福祉 医療 法人 児童福祉
- 高茶屋地区安全衛生委員会「感染症対策研修」。
法人が運営する事業は、保育園や特別養護老人ホームなど、多くの子どもたちや高齢者の方々が日々利用されます。 安心と安全をモットーに、日常の支援はもちろん、衛生管理にも充分気をつけていかなければなりません... 続きを読む

- 2019.10.27 法人
- これからの福祉に大切なコト。
職業能力開発促進センター(ポリテクセンター)主催の研修を実施しました。 「生産性向上支援訓練」と題した研修で、生産管理やクラウド活用のほか、組織マネジメント、マーケティングなどあらゆる産... 続きを読む

- 2019.10.14 法人
- 「共同募金運動」が始まりました。
令和元年10月1日より「共同募金運動」が始まりました。 この共同募金運動は、 地域のさまざまな福祉課題の解決に取り組む団体支援をはじめ、 支援... 続きを読む

- 2019.10.01 医療 法人 高齢者福祉
- 医療と福祉のこれから。
要介護状態となっても、住み慣れた地域で自分らしい生活を最後まで続けることができるように地域内で助け合う仕組み。 国が推奨するこの地域包括ケアシステムは、 それぞれの地域の実情に合った医療・介護・予... 続きを読む

-
2019.09.15
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/sensin/sensin.or.jp/public_html/wp-content/themes/sensin/archive-newscp.php on line 50
- 志摩市発「くらしの情報アプリ」。
三重県志摩市より、市からのお知らせや緊急情報など、 暮らしに役立つ情報が、スマートフォンを通じてご覧いただける「アプリが先日配信」されました。 ☝こちらはそ... 続きを読む

- 2019.09.15 法人
- 接遇委員会主催「対応力向上研修」開催。
当法人の接遇委員会は、各事業部の管理職の代表と法人本部にて構成された内部委員会となります。 法人職員としての姿勢や考え方など、いわゆる「接遇」に特化した研修等を実施する法人独自の研修機関でもあります。... 続きを読む

- 2019.09.02 高齢者福祉 法人
- 伊勢市社協サテライト施設発刊「げんここにゅーす」に掲載されました。
皆様は「げんここるーむ」をご存じでしょうか。 地元の方であれば聞き覚えがあったり、直接訪問された方もみえるかもしれません。 この「げんここるーむ」は、伊勢市社会福祉協議会 のサテライト施... 続きを読む

- 2019.08.29 法人
- 津市発「ごみ分別アプリ」が9月より配信されます。
スマートフォンやタブレット端末で使える「ごみ分別アプリ」をご存知でしょうか。 すでに全国の自治体でも広く導入されつつあるもので、法人本部のあります三重県津市におきましてはこの9月1日から... 続きを読む

- 2019.08.27 高齢者福祉 法人
- 介護労働安定センターの広報誌に掲載されました。
公益財団法人介護労働安定センターをご存じでしょうか。 公益財団法人介護労働安定センターは、英語名でCare Work Foundation)と呼ぶます。 これは日本の高齢社... 続きを読む

- 2019.08.27 障がい福祉 法人
- 災害時の「支援リーフレット」。
皆さまは「三重県聴覚障害者支援センター」をご存じでしょうか。 三重県聴覚障害者支援センターは、 「聞こえない」または「聞こえにくい」人が自立した地域生活を営むことができるよう、幅広い視野... 続きを読む

- 2019.08.14 法人 高齢者福祉
- 「福祉みえ」に掲載されました。
広報紙「福祉みえ」をご存じでしょうか。 「福祉みえ」は、三重県社会福祉協議会が発刊する広報誌として、県内全域の社会福祉協議会や会員法人などの各機関で配布されているもの。 こ... 続きを読む

- 2019.08.10 法人 障がい福祉
- 障がい事業部「陶芸体験教室」が「三重タイムズ」に掲載されました。
先日ご紹介しました、法人職員を対象とした「陶芸体験教室」。 伊賀市で運営する障がい者支援施設:きらめき工房いが主催による、法人で働く職員や子どもたち向けに、 計2日間法人本部を舞台に実施されました。 ... 続きを読む

- 2019.08.08 法人
- 「みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所」の今(いま)。
「働きやすい介護現場を目指して」 以前にも法人ニュースで紹介しました、 三重県発「みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所」。 &n... 続きを読む

- 2019.08.05 高齢者福祉 法人
- 三重県社会福祉協議会主催「介護員育成プログラム」。
三重県社会福祉協議会にあります「三重県福祉人材育成センター」。 「福祉の職場で働きたい人」と「職員を採用したい福祉の職場」をつなぐことが、この福祉人材センターの役割となって... 続きを読む

- 2019.07.04 法人 児童福祉 高齢者福祉 障がい福祉
- 三重県発「福祉・介護の職場体験事業」。
三重県社会福祉協議会にあります「三重県福祉人材センター」が実施するこの事業をご存知でしょうか。 まず社会福祉協議会(以下:社協)... 続きを読む

- 2019.05.18 法人
- 「社会福祉HERO’S TOKYO 2018」ダイジェスト版。
「社会福祉HERO’S」を皆様ご存知でしょうか。 平成30年3月14日に東京で開催されました全国社会福祉法人経営者協議会(全国経営協)主催のこのイベント。 社会福祉の仕事や役割に誇りを感じ、そし... 続きを読む

- 2019.05.01 法人
- 「Sensin 40th MOVIE」公開!!
昨年の10月31日に、法人創立40周年を迎えた当法人。 ホームページのトップページやオリジナルロゴマークなど、多くの皆様にご覧いただきましたところです。 そんなアニバーサリーを記念して、実はその40周... 続きを読む

- 2019.04.23 法人 医療
- 「在宅医療の推進」について。
今後必要となる可能性のある在宅医療に関する情報を届けるため、在宅医療提供者、学術関係者及び行政を構成員とした「全国在宅医療会議」の協力のもと、 在宅医療に関する普及・啓発リーフレットが作... 続きを読む

- 2019.04.10 児童福祉 法人
- いせの杜保育園「開園お祝い会」開催。
4月10日、伊勢市にあります「いせの杜保育園」にて、 「開園お祝い会」が開催されました。 3月27日は、伊勢市主催の引継式を経て、今回は当法人主催となります。  ... 続きを読む

- 2019.03.30 法人
- 社会福祉HERO’S「スペシャルMOVIE」Ver.2
全国社会福祉法人経営者協議会による「社会福祉HERO’S」。 ↑画像をクリックしていただければその専用サイトへ移動できます。 当法人のホームページでもご紹介しておりますこ... 続きを読む

- 2019.03.30 法人
- 社会福祉HERO’S「スペシャルMOVIE」公開中!
全国社会福祉法人経営者協議会による「社会福祉HERO’」。 全国社会福祉法人経営者協議会(全国経営協)は、 前向きな変革に向けて取り組んでいる職員(=社会福... 続きを読む

- 2019.03.27 児童福祉 法人
- 「いせの杜保育園へ」 伝統と歴史を引き継いで・・・。
4月より伊勢市にて法人運営が開始されます「いせの杜保育園」。 伊勢市立大世古保育所の民間移管を経てスタートする当法人では8つ目となる保育園です。 運営が切り... 続きを読む

- 2019.03.17 法人 高齢者福祉
- 「地域の皆様とともに」 Let’s Sensin Cooking !!
津市一身田の豊野保育園が位置する「豊野団地」。 その豊野団地を舞台に開催されました当法人主催の「Sensin Cooking」。 ↑「すでに終了しております」 ... 続きを読む

- 2019.03.13 児童福祉 法人
- いが放課後児童クラブ ーVehicle of the fourth aircraft-
すでに法人ニュースでお伝えしております、 伊賀市の伊賀総合ケアセンターシルバーケア豊壽園で事業を開始する放課後児童健全育成事業「いが放課後児童クラブ」。 平成31年4月から運営を開始するこの学童保育。... 続きを読む

- 2019.03.06 高齢者福祉 法人
- MIE発「みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所」。
「働きやすい介護現場を目指して」 法人ニュースで先日紹介しました三重県発「みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所」。 ... 続きを読む

- 2019.03.06 高齢者福祉 法人 児童福祉
- 「Sensin Cooking 2019」開催します in TOYONO
洗心福祉会からのお知らせです。 津市一身田の豊野保育園が位置する「豊野団地」。 その豊野団地にあります豊野会館では、昨年度より積極的な地域向けのイベントを開催しています。 ... 続きを読む

- 2019.03.01 法人
- 全国経営協ロゴ みんなの「生きる」を
さて、こちらのロゴマークをご存知でしょうか。 幾度かホームページでも紹介しておりますこのロゴマークは、全国社会福祉法人経営者協議会(以下、全国経営協)が作成... 続きを読む

- 2019.02.11 法人
- 平成31年度「Expectation rookie Orientation」。
2月10日、三重県津市にあります法人本部にて、 平成31年度からNAKAMAとなる皆様とのオリエンテーションを開催しました。 法人本部に集まる次代を担う皆様。 保育士をは... 続きを読む

- 2019.01.25 法人
- 「Cheki pon」に掲載『土山珈琲』。
「チェキポン」をご存知でしょうか。 株式会社チェキポンが発刊する、地域の地元情報誌のことです。 毎月金曜日に発刊されるこの情報誌は、月約12万部発刊される滋賀県内で配布され... 続きを読む

- 2018.12.13 法人
- 全国経営協発!コミュニティサイト「ひとりひとりが社会福祉HERO’S」。
皆様は「社会福祉HERO’」をご存知でしょうか。 全国社会福祉法人経営者協議会(全国経営協)は、 前向きな変革に向けて取り組ん... 続きを読む

- 2018.11.30 法人 児童福祉 高齢者福祉
- 伊賀市にて「学童保育」を開始します!
伊賀市にて、放課後児童健全育成事業「学童保育」の事業を開始します。 開始時期は翌年の平成31年4月を予定しており、 同市久米町にあります伊賀総合ケアセンターシルバーケア豊壽園がその拠点となります。 &... 続きを読む

- 2018.11.06 高齢者福祉 法人
- 「みえ働きやすい介護現場取組宣言」公式サイト開設!
「働きやすい介護現場を目指して」 法人ニュースでお伝えしました、三重県発の「みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所」。 介護職員の確保のほか、定着および介護サ... 続きを読む

- 2018.11.02 法人 障がい福祉
- 全国社協&厚労省発「障害福祉サービスの利用について(2018.4)」。
全国的に活動を続ける社会福祉法人全国社会福祉協議会と厚生労働省にて、 障がいを持つ方々を支援するサービスを制度化した法律、いわゆる障害者総合支援法について、 その制度概要をわかりやすく... 続きを読む

- 2018.10.31 法人
- 2018.10.31 「法人創立40周年」を迎えました。
洗心福祉会は、10月31日の今日、「法人創立40周年」を迎えました。 当法人は、昭和53年10月31日に社会福祉法人の認可を受け、昭和54年4月に開設した津市一身田の豊野保育園がその発祥... 続きを読む

- 2018.10.30 法人
- 「みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所」に選ばれました。
「働きやすい職場づくり」に取り組む三重県内の福祉・介護事業所に対する支援制度が始まり、 10月29日三重県庁にて、県内から選ばれた社会福祉法人に対する証明書交付式が行われました。 今回「みえ働きやすい... 続きを読む

- 2018.10.07 法人
- 全国経営青年会発「第22回全国大会開催」のお知らせ
以前より法人ニュースで紹介しております、 全国社会福祉協議会の内部組織で結成された「全国社会福祉法人経営青年会」。当法人も同じ社会福祉法人の同志として加入している団体です。 ... 続きを読む

- 2018.09.28 高齢者福祉 法人
- 「土山珈琲」PV公開中!!
滋賀県甲賀市土山町にて運営しております「甲賀シルバーケア豊壽園」。 建物内には、 日頃から「顔のみえる」関係づくりと、地域の憩いと集いの場としてなり得るよう、Cafe 「土山珈琲」があります。 &nb... 続きを読む

- 2018.08.28 法人 児童福祉
- 平成31年度「いせの杜保育園(仮称)」の運営がSTARTします。
三重県伊勢市にあります伊勢市立大世古保育所。すでに法人ニュースでお伝えしていましたが、いよいよ平成31年度から、当法人にその事業運営が変わります。 「伊勢市立保育園民間移管先」の公募にて... 続きを読む

- 2018.08.25 障がい福祉
- 「レインマン」再び。
当法人のブログ内で以前お伝えしました伊賀市で運営するきらめき工房に訪れた「サプライズゲスト」。 伊賀市出身のあの日本を代表する名俳優「椎名 結平」氏。 映画史の不朽の名作のあの『レインマ... 続きを読む

- 2018.08.15 法人
- 全国経営青年会発「広報のい・ろ・は」 Vol.2
以前法人ニュースで紹介しました全国社会福祉協議会の内部組織で結成された「全国社会福祉法人経営青年会」。 画面をクリックすると全国経営青年会のホームページを... 続きを読む

- 2018.08.12 法人
- 厚労省発 「厚生労働省ってどんなところ?」
皆様は「厚生労働省」をご存知でしょうか。 略して「厚労省」と称し、英語では「Ministry of Health, Labour and Welfare」と表現します。 ... 続きを読む

- 2018.08.12 法人 医療
- 熱中症対策「知識とその理解」
「災害」といわれる今年の猛暑ですが、気温35℃を超える日が大半で、 すでに先日国内最高気温の41℃が観測されています。 東海地方でも、東海地方の観測史上初となる41℃を岐阜県で記録し、ま... 続きを読む

- 2018.08.07 法人
- 土山珈琲「食べログ」掲載!
皆様は「食べログ」をご存知でしょうか。 お住まいの地域や旅先などで、グルメ検索ができるサイトのひとつで、カカクコムグループが運営しています。 コンセプトは「ランキングと口コ... 続きを読む

- 2018.08.06 法人
- 『地域における公益的な取組』の発信率100%へ!!
私たち社会福祉法人のひとつの課題として、「地域における公益的な取組み」が今まさに求められています。 いわば法人の責務であり、社会福祉法人制度改革の主眼の一つとされています。 私たち社会福... 続きを読む

- 2018.08.03 法人
- 【9/20.21】 第37回「全国社会福祉法人経営者大会」開催!!
この度、長野県長野市にて、第37回全国社会福祉法人経営者大会が開催されます。 日付は9月20日(木)と21日(金)の2日間で、メイン会場は「ホクト文化ホール」となっています。 &nbs... 続きを読む

- 2018.07.24 障がい福祉 法人 高齢者福祉 児童福祉
- クリエイティブな”ふくし”の魅力を届けます。
法人のトップページ「Sensin MOVIE(動画)」にて、 新たな動画を掲載しました。 「クリエイティブな“ふくし”の魅力~ふくし映像レポート~」 と題した... 続きを読む

- 2018.07.05 法人
- 社会福祉法人洗心福祉会「ホームページ月間100,000Pv」達成!!
ホームページをご愛読いただきありがとうございます。 当法人のホームページについては、毎月その分析と傾向等を把握する為、アクセス数等の確認を行っています。 現在、毎月10,000件以上の方... 続きを読む

- 2018.07.05 法人
- 平成29年度「決算報告・現況報告」公開。
法人ニュースです。 当サイト内のトップページ上段にあります「法人について」内の「経営情報」にて、 社会福祉法人洗心福祉会の「平成29年度の決算報告及び現況報告」を掲載しております。 &n... 続きを読む

- 2018.06.21 法人
- 全国青年会発「広報のい・ろ・は」。
私たちを含めた社会福祉法人は、本来事業である社会福祉サービスの提供にとどまらず、地域とともにある社会福祉法人として地域にあるさまざまな生活課題に視野を広げ、人びとが必要とする実践を進めており、地域の拠... 続きを読む

- 2018.06.12 法人
- 届けたい!福祉の魅力と私たちの情熱 「社会福祉HERO’S」
「社会福祉HERO’S」を皆様ご存知でしょうか。 平成30年3月14日に東京で開催されました全国社会福祉法人経営者協議会主催のこのイベント。 社会福祉の仕事や役割に誇りを感じ、そして「社会福祉... 続きを読む

- 2018.06.02 児童福祉
- つまちなか保育園発「休日保育」はじまります。
洗心ニュースのお時間です。 津市大門の津センターパレスにあります「つまちなかこどもセンター」。 0~2歳児を対象とした地域型保育事業「つまちなか保育園」と、3~5歳児を対... 続きを読む

- 2018.05.24 法人
- 「POTEKA」をご存知でしょうか?
洗心ニュースのお時間です。 POTEKA(ポテカ)をご存知でしょうか? POTEKAとは、リアルタイムでピンポイントな天気、気温、湿度、気圧、雨量、日射、暑さ指数等様々な気... 続きを読む

- 2018.04.19 法人
- 全国社協発「地域共生社会の実現に向けた事例紹介」。
皆様は「地域共生社会」をご存知でしょうか? 当法人でも幾度か紹介しておりますこの「地域共生社会」。 昨今福祉や医療分野にて、またそれ以外の分野においても、この「地域共生社会」の実現が提唱されています。... 続きを読む

- 2018.04.01 児童福祉 法人
- 「はなこま放課後児童クラブ」2号機初陣!
津市高茶屋にあります放課後児童健全育成事業「はなこま放課後児童クラブ」。 ↓こちらは送迎用の専用車両となっています。 現在校区以外の2つの小学校へのお迎えとして活躍しています。 &nb... 続きを読む

- 2018.04.01 法人
- 「小冊子 kalas 」 No.34 掲載!!
「小冊子 kalas 」は、2006年12月1日から現在に至るまで、年3回発刊しているものです。 そのKalasbooks(カラスブックス)ですが、各種紙媒体の企画、取材、編集、発行のほか、ホームペー... 続きを読む

- 2018.03.02 高齢者福祉 法人 障がい福祉
- 全国社協発「地域共生社会の実現に向けて」
皆様は「共生社会」をご存知でしょうか? 昨今福祉や医療分野にて、またそれ以外の分野においても、この「共生社会」の実現が提唱されています。 性別・国籍・年齢など、さまざまな違いがある人々が、それぞれが自... 続きを読む

- 2018.02.28 法人 高齢者福祉
- 「きらっこノート」に掲載されました。
きらケアが運営する「きらッコノート」に、当法人のホームページのブログが紹介されました!! このきらッコノートは、介護関連で働いている方、または介護関連の仕事を志す方のため... 続きを読む

- 2018.02.21 高齢者福祉 法人
- 「高齢者住宅新聞」に紹介されました。
皆様は高齢者住宅新聞をご存じでしょうか。 <高齢者の住まいと介護・医療を考える>をコンセプトとした経営情報紙です。 社会福祉法人をはじめ、医療法人、不動産・建設、行政、金融機関等を対象... 続きを読む

- 2018.02.07 法人
- ここに誕生!「Sensin dorm 土山」
当法人より、法人で働く職員の皆様、そしてこれから就職をお考えの皆様にお知らせです。 今回は当法人の社宅、いわゆる「sensin dorm 」をご紹介します。 法人本部にあります三重県津市にひとつ、そし... 続きを読む

- 2018.01.17 法人
- 全国社会福祉法人経営青年会とは?
皆様は全国社会福祉法人経営青年会をご存知でしょうか? 以前ホームページでご紹介させていただきました、全国社会福祉法人経営者協議会の内部組織として、 平成7年に発足されたものです。 全国の多くの若き... 続きを読む

- 2018.01.01 法人
- 誕生!「法人創立40周年記念ロゴマーク」
皆さま、あけましておめでとうございます。 さっそくですが、トップページをご覧頂きましたでしょうか? 当法人は本年10月で法人創立40周年を迎えます。 その40周年を記念し、ロゴマークを制作しました。 ... 続きを読む

- 2017.12.21 児童福祉
- TY Nursery 「ウッドデザイン賞2017」 受賞!!
ホームページをご覧の皆様、ホットな法人ニュースでございます!! 「ウッドデザイン賞2017」において、 津市一身田にあります「豊野保育園(TY Nursery )」が「入賞作品」として選ばれました!!... 続きを読む

- 2017.11.16 高齢者福祉 法人
- 津波救命艇「とよたま」が紹介されました!
ホームページ内の法人のCSR(社会貢献活動)のページやブログ等で、たびたびご紹介しております「津波救命艇」。 志摩市にあります浜島地域密着型ケアセンターシルバーケア豊壽園の敷地内に設置されています。 ... 続きを読む

- 2017.11.15 医療 法人
- 名誉ある「瑞宝小綬章」を受賞!!
洗心福祉会からのホットな「法人ニュース」をお伝えします。 ここ津市高茶屋の地域総合ケアセンターシルバーケア豊壽園の敷地内にあります、 当法人運営の診療所「高茶屋クリニック... 続きを読む

- 2017.10.25 法人
- 全国経営協のホームページがリニューアルされました。
たびたび当法人のホームページでもご紹介しております全国社会福祉法人経営者協議会(以下全国経営協)。 広報戦略事業の一環として 「社会福祉法人ってなに?」と題した動画や社会福祉幸甚のロゴマーク等の制作... 続きを読む

- 2017.10.09 法人
- 社会福祉法人とは?「知ってほしい、私たちのこと」
ホームページのご覧の皆様、 トップページにて公開中の全国社会福祉法人経営者協議会制作の 「社会福祉法人ってなに?」と題したMOVIEをご覧いただきましたでしょうか? 社会福祉法人を多くの... 続きを読む

- 2017.09.28 法人
- いま一度!!「社会福祉法人とは。」
先日、第36回全国社会福祉法人経営者大会が、ここ三重県で開催されました。 法人ニュースやブログで、その内容についてご紹介させていただきましたが、 皆様ご覧いただきましたでしょうか? ... 続きを読む

- 2017.09.19 法人
- Facebook(フェイスブック)はじめました。
日頃より、当法人のホームページをご覧いただきありがとうございます。 現在・・・ ①当法人の事業や開催するイベントなどの告知情報をお伝えする「法人ニュース」 ②各事業所の施設長をはじめとした職員による、... 続きを読む

- 2017.09.14 法人
- 地域共生社会の実現に向けて。
いよいよ第36回全国社会福祉法人経営者大会が開催されます。 まずはこの大会を主催する「全国社会福祉法人経営者協議会」ですが、 社会福祉施設を経営する社会福祉法人を会員とし、その経営基盤の強化、福祉施... 続きを読む

- 2017.06.21 高齢者福祉 医療
- 続報!!「Good lighting Award」
以前ご紹介しました「Good lighting Award」の続報です。 昭和32年(1957年)に創設された照明普及分科会主催の、その年に竣工した優秀な照明施設を讃える「照明普及賞」です。 当法人の... 続きを読む

- 2017.06.19 法人
- 「洗心福祉会~サミットからはじまったキセキ~」MOVIE公開!
「洗心福祉会~サミットからはじまったキセキ~」のMOVIEが完成しましたのでお伝えします。 平成28年5月のG7主要国首脳会議(サミット)が伊勢志摩で開催されました。 洗心福祉会のこの... 続きを読む

- 2017.06.01 法人
- 全国経営協発!「社会福祉法人ってなに?」
全国社会福祉法人経営者協議会(以下全国経営協)にて、「社会福祉法人ってなに?」と題した動画が制作されました。 この動画については、社会福祉法人の役割や実践等を、ひろく多くの皆様にご紹介することを目的と... 続きを読む

- 2017.05.29 法人
- 参加と共生~ひろげよう、みえ福祉の「わ」~
「みえ福祉の「わ」創造事業」 皆様ご存知でしょうか? 社会福祉法人は、その設立前から制度のない様々な地域の福祉ニーズに対し、その課題に応じた取り組みを行ってきました。それ... 続きを読む

- 2017.05.12 児童福祉 障がい福祉
- 「想い」が「形」に!!
「洗心ニュース」やブログでご紹介しておりました大阪にあります「ドイツ連邦共和国総領事館」。 伊勢志摩サミットでの当法人の取り組みや活動からはや一年あまり。 その総領事館の「総領事」様が、本日5/12に... 続きを読む