接遇委員会主催『管理職研修』開催。
- 2021.11.07
- sensin
法人が設置する委員会のひとつに「接遇委員会」があります。
職員個々の接遇、そして組織としての接遇強化を目的に発足されています。
委員会では、各階級別の研修を年度単位で実施したり、独自の介護コンテスト「カイゴの伝道」も主催しています。
そんな接遇委員会が送る今回の研修は、施設長や園長などの管理職を対象としたもの。
会場は法人本部ですが、リモートを活用したWEB中継となります。
伊賀地区や甲賀地区、伊勢地区など様々な拠点と同時中継による研修です。
今回の講師は、地方独立行政病院 桑名市総合医療センター の顧問を務める野中 時代氏。
『 主役は自分・頑張れ自分 ~働きやすい職場つくりを目指して~ 』をテーマに開催されました。
研修はグループワークも交えながらの実施となりました。
管理職に求めるもの、改めて感じられたこと、強く実感されたことなど、皆様それぞれに響く研修ではなかったしょうか?
ぜひそれぞれの現場、職場にて実践していただければと思います。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.01.20
- 広報誌「洗心」1月号が発刊されました。
- 2025.01.06
- 新年の始まり「仕事初め式2025」
- 2024.12.31
- 5年ぶりの「繋がり」 -年末懇親会-
- 2024.12.30
- 2024年『仕事納め』