熱中症対策「知識とその理解」
- 2018.08.12
- sensin
「災害」といわれる今年の猛暑ですが、気温35℃を超える日が大半で、
すでに先日国内最高気温の41℃が観測されています。
東海地方でも、東海地方の観測史上初となる41℃を岐阜県で記録し、まさに各地で体に危険を及ぼす暑さとなっています。
そんな中でやはり心配なのが「熱中症」。
以前法人ニュースでその啓発と注意喚起を行いましたが、今回改めて皆様に発信したいと思います。
前回は「厚生労働省発信」の熱中症に係る予防・対策「リーフレット」でしたが、今回はこちら👇
【高齢者向け「熱中症対策」】環境省
👇次にこちらは簡易版となっています。
【熱中症予防CARD】環境省
どちらも環境省より発信されています。画面をクリックしていただくと拡大してご覧いただくことができます。
掲示のほか、CARDについては携帯用として活用していただいても良いかと思います。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.01.20
- 広報誌「洗心」1月号が発刊されました。
- 2025.01.06
- 新年の始まり「仕事初め式2025」
- 2024.12.31
- 5年ぶりの「繋がり」 -年末懇親会-
- 2024.12.30
- 2024年『仕事納め』