桜の季節がやってきました
- 2025.04.09
- 高齢者福祉
- sensin
今年度から津介護老人保健施設の広報委員会、ブログ担当になった I です!
4月に入り朝晩は少し冷えますが、日中ぽかぽかした気温になってきましたね。
話は変わりますが皆さん春を代表とする桜は見に行かれましたか?🌸
老健2階もご利用者様と一緒に高茶屋クリニック近くの桜を見に行くお花見を行ないました!
これはその様子です!(^^♪ご利用者様をパシャリ!📷
その日は快晴でして、青い空とピンク色の桜のコントラストが素敵でした🌸春は雨も多いので、良い天気に見て頂くことができて良かった!
このブログを書いている I も桜を見る機会があったので行ってきました!
春は花粉の季節なので中々外に出られなかったのですが、少し落ち着いてきた頃に“津偕楽公園春祭り”にて夜桜を見てきました!
夜はぼんぼりや桜柄の提灯でライトアップされた桜がきれいでした(*’▽’)
春祭りの期間は屋台や茶屋がたくさん並んでおり、平日でも大賑わいでした。
自分は写真へたくそなので、友人が撮ってくれた写真載せます!
色とりどりの桜柄のぼんぼりが素敵♪
上の桜の写真はナイトモードで撮りました。桜をメインに撮りたかったのですが木の枝や幹がほぼ占めています…。写真もブログ担当になったからには上達していきたいですね。
桜の開花情報を朝のニュースで見たとき、桜は散る時は中心の赤い部分から散るという桜豆知識を得てから見に行ったので、まだまだしっかり咲いている様子。
この焼きそば、すごく美味しそうに撮ってあってブログ作成中にお腹空いてましたね。
お祭りのご飯ってどれも美味しそうですよね。普段とはまた違う非日常を感じることが出来ました。
せっかく夜桜を見に来たのに後半はお祭りのご飯に夢中で、花より団子状態でした(;^ω^)
皆さんも良い思い出を作ってくださいね。
ではまた♪
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.14 児童福祉
- 体操教室がんばります!
- 2025.04.12 高齢者福祉
- 『職員のご紹介』
- 2025.04.11 障がい福祉
- 書道を書いてみました。
- 2025.04.09 高齢者福祉
- 桜の季節がやってきました