「指トレセットについて」
- 2025.03.18
- 高齢者福祉
- sensin
こんにちは!
津通所リハビリセンターです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
寒さが厳しい日が続きましたが、暖かい日も、ちらほらあり、春は確実に近づいてきていますね。
前回に引き続き、デイケアで最近購入したリハビリ用品についてお知らせします。
こちらの名前は「ゆびトレセット」です。
この道具は巧緻「こうち」性を高めるための訓練で使用します。
巧緻性とは、手先や指先を上手に動かすことのできる能力のことです。 巧緻性を高めることで「つまむ」「ひねる」「はがす」「たたく」などの動作をより正確に行うことができます。このセットは日常生活で必要な指のひねり等のトレーニングを実現する訓練セットになります。
見ていただくとわかるように前面、側面には大小のネジをはめることができ、このネジをつかんだまま回転させていきネジ回しを行っていきはめたりはずしたりします。
また、型はめブロックのようにサイズに合わせた穴も開いており、サイズに合わせてネジを入れるなど注意機能の維持にも役立ちます。
リハビリにより、ご利用者様の生活の質を高めることができる物品になればと思います。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について
- 2025.03.18 高齢者福祉
- 「指トレセットについて」
- 2025.03.16 障がい福祉
- 春が来た。出会いと別れ。
- 2025.03.15 高齢者福祉
- 日常の風景