2024年4月

体を温める鍋料理【前編】Hiro’s Kitchen

  • 2024.04.01
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

皆様、ごきげんいかがですか?鈴鹿訪問介護の不死身の山本です。

今年もよろしくお願いいたします。

今まさに冬真っ最中といった感じですが、皆様いかがお過ごしですか?

これだけ寒いと何か温かいものを食べてホッとしたいところですね。

今回の「Hiro’s Kitchen」ですが、テーマは「体を温める鍋料理」

まさにこの時期にぴったりな鍋料理を作ってみたいと思います。

でも今回はオリジナルではなくて、漫画から発想を得たものになります。

 

 

皆様「ゴールデンカムイ」はご存じの方ですか?

漫画、アニメに加え、最近実写映画化もされましたね。

明治初期の北海道が舞台なのですが、作中にアイヌ料理のシーンが

ちょこちょこ出てきます。夜見るとまさに飯テロ状態です。

その中から特に印象に残った「オハウ」を作ってみたいと思います。

 

「オハウ」とは獣肉や魚肉、山菜、野菜を鉄鍋で煮込んだ汁物。単なるスープに留まらず、

鍋料理とも言えるほど具沢山の汁物で、主食が存在しない狩猟民族であるアイヌの

食生活の中心を成す料理だった。北海道の郷土料理として名高い石狩鍋、三平汁の起源とも

言われている。具材に特に決まりはない。(Wikipediaより抜粋)

とのこと。

 

作中ではリスやウサギを使用していましたが、レア食材過ぎる為、今回は鳥ミンチを使って

みたいと思います。材料は鳥ミンチ、鳥軟骨、ニラ、キノコ類です。作中では

行者ニンニクを使用していましたが、こちらも売ってなかったのでニラで代用します。

ちなみに味付けは昆布だしと塩のみです。

 

続きは後編で