心の健康に気をつけています
- 2022.10.30
- 高齢者福祉
- sensin
皆さん、こんにちは久居ケアサービスセンターで
ケアマネージャーをしているOKです。
10月は、気候も良く天気がいいと外出するにはいい時期です。
ご利用者様宅に伺う道中の、車窓から木々が黄色く色づいています。
散策にはもってこいの時期です。
私は仕事で疲れ、ストレスが溜まってくると
気持ちを切り替えるために、いくつかの事をしています。
一つは、犬と戯れる事
我が家の愛犬「ムック」です。
夕食が終わると、遊ぼうとねだりに来ます。
愛犬の屈託のない表情を見ていると、癒されていきます。
二つ目は、身体を動かす事。
趣味のテニスで休日は身体をしっかり動かします。
知人と何気ない、世間話しや、試合形式で
相手と球を撃ち合い思いどおりのショットが打てると
本当に気持ちが良く、良いストレス発散になっています。
三つ目は、散歩です。
気持ちが、むしゃくしゃすると、お寺の境内を
散歩します。特に本堂より、数メートル歩くと
滝があるので、良くそこで、立ちどまり考え事します。
清らかな、水が落ちる様を見ているだけで、心が落ち着きます。
私のお気に入りの場所です。
これは私のやり方で、人それぞれ違うと思います。
私たち介護に携わる仕事をしている者は、体の健康だけでなく、心の健康にも気を配らなければなりません。
気持ちに余裕を持ち熱いハートと冷静な判断で、明日からも日々の業務に努めます。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.27 児童福祉
- 卒園おめでとう!
- 2025.03.24 高齢者福祉
- 防災避難訓練に参加
- 2025.03.20 児童福祉
- いせの杜保育園卒園式
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について