2022年2月

地域の2月の風景

  • 2022.02.24
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

皆様、こんにちは。津地区小規模多機能型事業担当の田中です。

 

やはり今年の冬は寒いです。

2月に入って雪の舞う日が多くなりました。

今回はこの地域での冬景色と至る所で咲き始めた梅の花をアップしました。

自宅近辺を散歩していると赤・白・黄色の梅を見かけたので写真に収めました。

蝋梅と白梅・紅梅です。

 

 

 

 

 

 

 

寒い時期に蝋梅の甘い香りを感じ、春の訪れも近いと思うだけでついつい嬉しくなります。

 

ところで、白梅と紅梅の違いはと言えば単に色の違いと思っていましたが、実は木の切断面を見ると白梅は「白」紅梅は「赤い」色が付いています。

梅は桜と異なり比較的長い間、色、香りを楽しむことができ個人的には好きな部類の花です。

 

 

続いては冬(雪)景色。

ここは美杉町奥津(JR名松線終着駅奥津駅前の降雪風景です)

 

 

たまたまそこに行く用事があり、吹雪の中での撮影、これ程の降りは久しぶりの事で少し嬉しくもなりました。

 

 

続いて美杉町丹生俣の風景、雪化粧。

 

 

多気峠もご覧の通りで、油断すると滑りそうで慎重な運転を心掛けております。

 

どの写真を見ても季節ならではの冬景色。季節感があって中々良いものと感じます。

 

そして、2月11日は施設近くの仲山神社での「ごんぼ祭り」。

 

 

子孫繁栄と五穀豊穣を祈願しての祭りも新型コロナの感染拡大防止の為、今年も中止になり役員さんだけの神事となりましたが、早く以前の様な賑いのある祭りが出来る事を祈ってやみません。

「ごんぼ祭り」の牛蒡、これを食べると精力がつく?

下之川の各々の家庭においては、この時期になると味噌味や山椒味、醤油味とその家庭独自の味付けによる作り方があります。

津方面から美杉町に入り、君ケ野ダムから向かってきた最初の在所は「山口」と言いますが、そこから隣の「大作」辺りまでは唐辛子を使うそうで、施設近くの在所「不動の口」では味噌味が多いとかです。

 

 

まだまだ、寒い日と油断できないコロナの状況が続きますが、ごんぼを食べて精力をつけてこの難局を乗り切りましょう。

 

では、またお会いしましょう。お元気で。