洗心blog「The Best!2021」Ver.10
- 2021.12.31
- 法人
- sensin
皆様こんにちは。年末年始を迎える今日。ブロガーことMるでございます。
当法人のホームページならびにブログ、そしてFacebook、Twitter、土山珈琲のInstagram、工房楽々あやまのInstagramをご覧いただきありがとうございます。
「洗心ブログ・ザ・ベスト」!の2021年version!。
令和3年11月に投稿されたblogは、約70件。
このベストは、ブロガーMるが主観で選んだBEST記事たち!
今一度年明けに見て欲しい、そんなセレクトです。
それぞれの写真をクリックして頂ければ、該当記事をご覧いただけます。
あくまで順番は不同となっています。
洗心ブログ・ザ・ベスト!
①「そのロボットの名は??」
こちらは白塚ケアサービスセンターからのblog。事業所では今年度にペット型ロボットのLAVOTを導入しています。各種メディアにも紹介され、いまでは白塚ケアサービスセンターのいちSTAFFとして活躍しています。今回のblogでは、そのLAVOTではない新たなロボットの試験運用の様子です。
②「お祭り大好き!」
子どもたちはお祭り大好き!
こちらは津市一身田の豊野保育園で行われた「秋祭り」の様子を紹介したblogです。
心のこもった手作り感・・子どもたちの歓声。
子どもたちにとって思い出に残る一日になったはずです。
③「温かいふれあい」
こちらは津市高茶屋での「世代間交流」の様子を綴ったblogです。
これまで昨今のコロナ禍にて自粛傾向にはありましたが、最近の感染状況を踏まえ、また万全な対策を講じた上での再開です。
敷地内には介護施設と保育園があり、こうした交流を年間を通して実施しています。
④「彼の名はは???」
こちらのphotoは鈴鹿シルバーケア豊壽園の訪問介護ステーションの集合写真。
その中のひとり、写真右に映りしは、管理者である山本ブロックリーダーです。
先日開催された「三重介護技術コンテスト」では、介護への想いと実力を如何なく発揮!見事特別賞となる「会長賞」を受賞しています。改めておめでとうございます!!
⑤「小さなアーティスト」
志摩市で運営するしまの杜こどもセンターからのblog。
晴天のこの日・・・絵描きさんに扮した子どもたちは、それぞれの想いと感性でartを描きます。自然豊かな環境でのデッサンは、まさに最高のロケーションです。
以上となります11月BEST・・いかがでしたでしょうか?
それではまた。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.01.26 障がい福祉
- お正月遊び
- 2025.01.24 高齢者福祉
- 初詣に行ってきました!
- 2025.01.22 他サービス
- 節分に向けて・・・
- 2025.01.21 高齢者福祉
- お正月行事