グングン成長中です!
- 2021.06.24
- 高齢者福祉
- sensin
皆様こんにちは(^^♪
白塚ケアサービスセンターのブログ担当のTです(^o^)/
我が家に3年ぶりに燕ちゃんが帰ってきてくれたのです♡
2年程戻って来なくほったらかし状態でいつぞやの台風か何かで巣が半壊状態でしたが
先日家を出たら玄関に草と土がボトボトと落ちており、なんだ?誰かのいたずらかなぁ?と思いながら掃除し
数日後、、、今度は糞がちらほらと、
もしや!!と上を見上げると、
半壊状態だった巣がもとにもどりつつあったのです!
あれよあれよと元通りになり、
恐らく卵を温めてるのか1羽はじっとしています、
子どもも毎日「つばめさん、いってきまーす!」と声をかけて家を出るようになりました、
このまま無事孵化し、飛び立っていくのが今から楽しみです(^^)/
縁起がよいとされている燕、なんだが幸せな気持ちになっています🎵
さて、先月のブログで今年も始めました!とお知らせした
白塚ケアサービスセンターの野菜たちのその後を今日はご紹介させて頂きます。
梅雨に入りはじめは背丈はまだまだでしたがお天気の日が続き、ぐんぐんと丈が伸び
ミニトマトはぶどうのように生りましたヽ(^o^)丿
ゴーヤときゅうりも少しずつ出来てきています(*^_^*)
中庭の方も大きなヘチマがすでに生っていました\(◎o◎)/!
何処まで大きくなるのか更に楽しみです♪
もうあと少ししたら七夕ですね、
デイサービスのご利用者様、すでに個々に願い事をしたためられ
笹に付けられていました☆彡
色々なお願い事を書かれていましたが第1位はやはり健康・元気の言葉が断トツ!
皆様の益々のご健康を職員一同お祈り申し上げます!!\(^o^)/
ご利用者様の作られた作品に涼を感じます( *´艸`)
だんだんと暑さが増してきました。
冬派の私はすでに冬が待ち遠しいです。。。(涙)
それではまた!!(*^_^*)/
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.27 児童福祉
- 卒園おめでとう!
- 2025.03.24 高齢者福祉
- 防災避難訓練に参加
- 2025.03.20 児童福祉
- いせの杜保育園卒園式
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について