あたらしいはおもしろい
- 2021.04.03
- 法人
- sensin
こんにちは。やっと二年目になったまだまだ新米ブロガーのYりです。
みなさん、新年度になっていいかがでしょうか?
電車の中でも、まだまだ緊張した面持ちで通勤しているピカピカのリクルートスーツに身を包んだどこかしらあどけなさが残る新入社員さん達を見かけるようになりました。
当法人にもピカピカの一年生がいっぱい入職されました。
その様子は別のブログやニュースで記事があるのでそちらをご覧ください。
当法人でも新年度になって『新しく』始めた取り組みがあるのでそのご紹介をしたいと思います。
それは何かというと『NIcollabo360』を全事業所で導入し、4月1日から運用開始になりました。
『NIcollabo360』とは橋本環奈さんがイメージキャラクターを務めるグループウェアになります。
最近では新型コロナウイルス感染症のため、導入している企業も多くなってきているグループウェア。
具体的な機能としてはスケジュールやメール、備品管理、文章共有、電子決算など一括にできるシステムになります。
詳細についてはNIcollabo360のサイトをご覧ください。
ちなみに、TOP画面はこんな感じになります。
この部分の背景やロゴは変更することができ、sensinカラーに変更をしています。
当法人では情報共有の機能(メールや掲示板みたいな機能等)や電子決裁をメインとして使用しています。
今までは紙で決裁を回していたのですが事業所間の移動などで時間がかかっていたものがネットだとすぐに対応できるのでスピード感をもって処理が進みます。
テスト運用を2020年11月から徐々に運用の事業所を増やしていき、4月に全事業所に導入することが出来ました。
実際に運用を開始してからは今までは紙で対応していた書類がNIcollabo上で行えるようになったため、ペーパーレスが進みました。
しかも、データで残っているので「あれ?あの書類どうだったっけ?」となった時に探すのも簡単になり、業務効率にも繋がっています。
web会議システムやタブレットやスマホを利用したシステムなど新しいICT関係のシステムの導入もしているのでいろいろと「あたらしい」がいっぱいになっています。
まずは一つひとつ、システムを使えるように覚えていき業務に活用していきたいと思います。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.27 児童福祉
- 卒園おめでとう!
- 2025.03.24 高齢者福祉
- 防災避難訓練に参加
- 2025.03.20 児童福祉
- いせの杜保育園卒園式
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について