2021年3月

全国の加算算定率「通所介護編」「Sensin NAVI NO.550」

  • 2021.03.07
  • Sensin NAVI
  • Posted by | sensin

皆様こんにちは、ブロガーのMるでございます。

今回お届けするSensin NAVIですが、「レッスンその550」となります。

 

 

 

 

 

・・・今回のお題は!全国の加算算定率「通所介護編」「Sensin NAVI NO.550」をお送りします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「加算の話ね」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「しかも通所介護か・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「算定率ですね」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「刮目すべし、だ!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは!「Sensin NAVI NO.550をお送りします。

 

 

介護保険サービスは、「介護報酬」として「基本単価」以外に「加算」「減算」がそれぞれ設定されています。

利用する時間帯や事業所のレベル感、緊急性など、様々な内容に対する評価が「加算」です。

一方の「減算」は、例えば基準違反をしていた場合や、基本単位に包括化されているサービスを実施していない場合などに適用されるものとなります。

 

 

 

 

今回はそんな加算についての算定状況を紹介します。

介護保険サービスは訪問や通所などの居宅系サービスのほか、介護老人保健施設などの施設系サービス、或いは地域密着型サービスなど多くが存在します。

 

今回はそんなサービスの中から「通所介護の加算」についてを説明していきます。

 

通所介護にも多くの加算が設定されています。

 

・個別機能訓練加算

・入浴介助加算

・サービス提供体制強化加算

・ADL維持等加算

・認知症加算

・中重度者ケア体制加算

・栄養改善加算

 

などがあります。

 

 

 

そんな数ある加算ですが、実際どれだけの事業所が算定しているのか?全国的な算定率は如何に?

厚労省の調べから、今回は紹介していきたいと思います。

数ある通所介護の加算の中で、一番算定率が高いのが「入浴介助加算」です。

入浴介助の有無にて加算されるもので、全国の通所介護のうち、約94%が算定しているそうです。ほとんどの通所介護が、入浴ありきのサービスであることがわかります。

 

 

続くのが「介護職員処遇改善加算」の(Ⅰ)で、こちらは約77%。

 

三番目として、介護福祉士の配置状況などで評価されるサービス提供体制強化加算と思いきや、実は「個別機能訓練加算」。

それも(Ⅱ)で、約39%となっています。

ちなみにそのサービス提供体制強化加算は、(Ⅰ)イ、(Ⅰ)ロ、(Ⅱ)が存在しますが、その中でも算定率が高いのが上位の(Ⅰ)イで、約35%だそうです。

 

 

参考までに・・・

・中重度者ケア体制加算:18.8%

・認知症加算:8.1%

 

 

このような全国の算定率の上位ですが、一方でその率が低いものもあります。

そのうちのひとつが「ADL維持等加算」。次回改正では見直されることになりますが、

その算定率は(Ⅰ)で0.2%、(Ⅱ)に関しては0.1%となっています。

やはりその要件が厳しいこと、労力と相反した単位数も影響しているようです。

 

 

また、栄養に係る加算についても、

・栄養スクリーニング加算:1.5%

・栄養改善加算:0.6%

と、かなり低い数値となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

「加算はあれど算定できない」或いは「算定する意味がない」といったところでしょうか?

特に著明に低い加算のうち、ADL維持等加算や栄養に関する加算はその算定率UPを目的に、次回からは一部見直しが図られます。

科学的根拠に基づく介護を実践する為、或いは健康維持や介護予防、認知症予防といった観点から、またひとつ見直されることになるわけです。

果たして今後の算定率は如何に!!?

 

 

 

 

 

以上!全国の加算算定率「通所介護編」「Sensin NAVI NO.550」をお送りしました。

それではまた。