とまとーず交通安全教室に参加しました
- 2021.02.21
- 児童福祉
- sensin
こんにちは嬉野保育園です。
先日5歳児対象に松阪市の交通安全教育指導員とまとーずさんによる2回目の交通安全教室が開かれました。
今回は小学校入学へ向けての徒歩通学時の傘を使用しての歩き方や道路の危険な場所探しなど実際に体験したりDVDを見たりして学びました。
傘を使った体験では人に当たらないように下に向けての開け閉めを行ったり、傘を差した状態での左右確認を行いました。
話を真剣に聞いて取り組んでいましたよ。
またDVDで見る道路の危険な場所探しでは自分たちでどこが危険か考えたり、とまとーずさんの話を聞き、歩いていくことのイメージを膨らませている様子でした。
教室終了後も傘の使い方などを意識して取り組んでいる子どもたちです。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.27 児童福祉
- 卒園おめでとう!
- 2025.03.24 高齢者福祉
- 防災避難訓練に参加
- 2025.03.20 児童福祉
- いせの杜保育園卒園式
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について