夏の休息…その時に
- 2020.06.25
- 児童福祉
- sensin
第二はなこま保育園です。
蒸し暑い日が続いていますね。
ジメジメとしたこの梅雨空が終われば、いよいよ夏本番!
まぶしい太陽が待っています!!
子どもたちは汗びっしょりでグランドで遊んだり、水あそびをしたり・・・
ワクワクがいっぱいの毎日ですが、
目一杯あそんだ後の休息も大切です。
休息中に吹くひと吹きの風。
その時にチリンチリン…って鈴の音が聞こえてきたら・・・
しかも、子どもたち手作りの可愛らしい風鈴だったら・・・
なんて素敵でしょう。
実は…今、作っている真っ最中。
法人内保育園どこの園でも製作中だと思うんですが、第二はなこま保育園でも、子どもたちと楽しく製作中です。
3歳児くま組
おいしそうなパフェ風鈴を作る予定です。
2歳児ぱんだ組
レース糸を風船に沿って固めて、上の部分にしています。
5歳児きりん組
これは、クリアファイルを利用しているんですよ。
それぞれが工夫を凝らした風鈴を製作中です。
もうしばらくすると、園の玄関にたくさんの風鈴が並び、涼しげな音を聞かせてくれることでしょう。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.27 児童福祉
- 卒園おめでとう!
- 2025.03.24 高齢者福祉
- 防災避難訓練に参加
- 2025.03.20 児童福祉
- いせの杜保育園卒園式
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について