屋根より高い
- 2020.04.26
- 児童福祉
- sensin
こんにちは!しまの杜こどもセンターの上村です。
新年度が始まり、もうすぐ一か月が経とうとしています。
新しいお友達や進級した子どもたちも新しい生活に慣れてきました。
泣き声が聞こえていた園舎も子どもたちの元気な声が聞こえてくるようになりました。
さて、もうすぐこの季節がやってきます!
じゃーん!!!!
このかざぐるま、何に使うかわかりますか?
子どもたちがクレヨンで模様を描いたり、シールを貼ったり、
和紙を貼り目を描いたりしたものを
職員がせっせと組み立てます。
「モールを使うといいかな?」 「どうやって紐付けよう?」と
意見を出し合い、試行錯誤しながら組み立てます。
もう何を作っているかわかりましたか?
そうです、こいのぼりです!!!
あのかざぐるまはこいのぼりに使うものでした。
今年も素敵なこいのぼりがこんなにたくさんできました!
ホール前の黒板、通称‘’ブラックボード‘’に飾りました。
沢山の色があり、とても賑やかになりました!
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.27 児童福祉
- 卒園おめでとう!
- 2025.03.24 高齢者福祉
- 防災避難訓練に参加
- 2025.03.20 児童福祉
- いせの杜保育園卒園式
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について