ヨガ教室開催!
- 2020.02.14
- 法人
- sensin
こんにちは、ケアハウスの中島です。
新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、マスクが不足しているだけかと思いきや、手指消毒液も不足!
「手ピカジェル」という商品が品切れ。どこかに売ってませんか?
状態の我が家です。
マスクの使用効果はもちろんあるとのことですが、携帯用手指消毒の効果もありインフルエンザの感染を防いでくれているとの話も聞きます。
手洗い(指の間、手首までしっかり!)、うがい、人込みを避ける、免疫力を上げておく。事が大事なようです。
皆さん気をつけましょう。
話は変わりまして。
2月14日の18:00から今年度改修工事をしましてリニューアルしました、高茶屋地域総合ケアセンターシルバーケア豊壽園の第2通所介護事業所の機能訓練室を使用し、職員向けの「ヨガ教室」を開催いたしました。
これは、労働安全衛生法に基づく衛生委員会主催によるもので、介護、保育現場での腰痛を少しでも予防、解消するための取り組みです。
高茶屋地域総合ケアセンターの目の前にあります「アサヒスポーツクラブくじら」さんに講師をおねがいしました。
本日の講師は服部先生です。茶目っ気のあるチャーミングな先生です。
先生から、今日はヨガというよりも「動きケア体操」という事でご指導いただきました。
総勢、21名の職員の方にご参加いただきました。中には↓
myマットを持参で参加の先生も!意識高いです。主催者側としても嬉しい参加の在り方です。
保育事業部の西尾部長にも参加していただきました。
定員枠に余裕があったため、古林園長、山本園長にもご参加いただきました。
ありがとうございます。
今回、バスタオル持参を呼びかけるなか、全員が持って参加してくれました。服部先生も「職業がらですか?皆さんきっちりされている!」とお褒めの言葉もいただきました。
本日は一時間での設定でご指導いただきました。胸、足の指、お尻の筋肉をほぐす体操を中心に教えていただきました。
その中の一コマ
先ず、膝を立て左に倒す、右に倒すことをやりました。腰の痛みを知り、体操後に同様の動きをしたとき腰に痛みが軽減しているかいないか、自身で確認します。
床につくくらいまでゆっくり倒していくと腰に痛みが走る人の痛みを軽減させます。
普通であれば痛みなく左右に振ることが出来るとのこと。
ちなみに私も最初に左右に振ったとき腰に痛みが走りました。
胸郭を開く体操!
胸郭が固いと腰への負担がかかるとのこと。胸郭を柔らかくします。
丸めたバスタオルを脇の下に挟み仰向けになります。この時胸を開くことを意識してゆっくり開いていきます。
下の写真は、保育事業部の前野さん。衛生委員会メンバーとして今回の調整の主役を担っていただきました。
胸郭開いています!
次、足の指をしっかり動かします。
先生が持参してくれましたビー玉を二つ足の指で挟み、じゃんけんで言う「グー」の状態にします。開く握るを繰り返し増す。
流石先生、足の指もしっかり曲がっています。
ちなみに下の写真は投稿者の足。
先生の様には曲がりません。日々続けることが大切なようです。
そして次、↓このボール。
今日一番のいい仕事をしてくれました。皆さんの体を痛めつけてくれました。
このボールを横になった状態で左右どちらかのお尻(臀部)に当てます。お尻でこのボウルをゴロゴロ動かします。すると、痛みの走る箇所がありますその中でも一番痛みの激しいところにあて幾分か我慢します。この際、体に力を入れてしまわないよう、力を抜きつつこのボールの上に体重を乗せます。
恥ずかしい写真となるためその時の写真はアップできないことをご了承ください。
あちらこちらから「う~~」やら「痛い!」やら「つるー」やら笑い声が出る状況。
その時の映像は、皆さんでご想像ください。
この時、痛い思いをしたら、体をほぐしてやることが大事とのこと。ボールを使った体操のあいだでは仰向けになり足を延ばしぶらぶら、そして膝を曲げ2回大きく深呼吸をします。リラックスできます。
他にも紹介しきれないほどのポイントがありましたがとにかくいろいろご指導いただきました。
最後にもう一度、左右に腰を動かしてみると痛いと感じていた部分に痛みが走りません。
固まっている骨格、筋肉をほぐしてやることで腰への負担が減ることを実感できました。
「よかったわー!」 「また、やってほしい」との声をいただきました。
是非、次も開催したいと思います。
最後に服部先生を囲んでハイ チーズ!
笑顔になれる良い時間となりました。
「アサヒスポーツクラブくじら」服部先生、次回もよろしくお願いいたします。
(ブログの説明が不十分で申し訳ありません)
次回、開催時には男性職員ふるってご参加ください。
それではこの辺りで失礼いたします。
サイト内検索
最近の投稿
- 2024.11.21 法人
- インスタグラムはじめました。
- 2024.11.19 高齢者福祉
- 防災訓練を行いました
- 2024.11.18 児童福祉
- 読んでもらったよ!
- 2024.11.16 児童福祉
- 園外保育に行きました