芸術の秋in伊賀ショートステイ。
- 2019.11.07
- 高齢者福祉
- sensin
改めまして、○○の秋とは言いますが、私も断然食欲の秋。普段は行かない遠くへ美味しいものを食べに行きたい、伊賀総合ケアセンター広報委員の担当Kです。
伊賀総合ケアセンターでは地域との繋がりを大切にしたいと考えており、
私が所属しているショートステイでも地域との交流行事として、8月の月間レクで地元のフラダンスサークルをお招きし、鑑賞会を行いました。
ご利用者様は一緒に手の振り付けをしたり「アロハー」と楽しまれ、拍手喝采でとても楽しまれていました。
そして、ショートステイではご利用者様の手指の機能維持や職員との交流を兼ねて創作活動を行い、ホールの窓を彩っています。
11月はコチラ!
「もみじ」を作っています。
レクリエーションや、手の空いた時間を使ってご利用者様と職員が画用紙を切ったり色を塗ったりしています。
毎月変わっていくので今後が楽しみです。
ショートステイは5階にあり、伊賀総合のすぐ横を走る名阪国道よりも高く、伊賀の風景と合わさって、ご利用者様から好評です。
以上、ショートステイの取り組みを紹介させていただきました。
では次回をお楽しみに!!
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.27 児童福祉
- 卒園おめでとう!
- 2025.03.24 高齢者福祉
- 防災避難訓練に参加
- 2025.03.20 児童福祉
- いせの杜保育園卒園式
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について