2019年9月

令和元年の長寿。 「Sensin NAVI NO.203」

  • 2019.09.19
  • 法人
  • Posted by | sensin

皆様こんにちは、ブロガーのMるでございます。

今回お届けするSensin NAVIですが、「レッスンその203」となります。

前回記念すべき(?)メモリアルとなりましたNo.200をUPしたところです。

改めて・・・

 

 

 

 

 

 

 

ぱんぱかぱーん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「・・とにかく飽きをしらないわね。何度同じパターンをするのやら」*ぱんぱかぱーんって・・、何回続けるのよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ふふふ・・・すでに200回を超えたSensin NAVIですが、

さあ!その記念すべき203回のお題は如何に!!?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「パターンネタが好きなことで・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい!

・・・そしてここからは今回のお題!

 

 

 

 

 

 

 

 

令和元年の長寿についてお送りします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「敬老の日を意識したNAVIね。いいじゃない」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そんな「敬老の日」(16日)を迎えた今日にあたり、

厚生労働省は先日100歳以上となる高齢者数を発表しました。

これは毎年9月15日時点の100歳以上の高齢者人口として統計及び発表しているもの。

今年令和初の統計では、昨年より1453人増えて7万1238人となる予定で、49年連続で過去最多を更新しています。

この7万人を突破するのは初めてのこと。

 

 

100歳以上の高齢者については、老人福祉法が制定され、国による表彰が始まったのが遡ること1963年。統計当時は全国で153人でした。

 

平均寿命が高い日本ではありますが、高度の医療発展や食文化の変化、健康志向の考え方など、年々その数が増加し、統計が開始されてから約35年後には大台10,000人を突破しています。

 

 

 

 

 

 

そんな統計ですが、今年を男女別にみると、

・女性が6万2775人(前年比1321人増)。

 

 

 

・男性は8463人(同132人増)で、女性はそのうち約88%を占めている結果。

 

 

参考までに、法人本部のあります三重県ですと、1,027人です。

 

 

 

 

 

 

「すごいわね・・」

 

 

 

 

 

 

ここで国内最高齢を紹介します。

まず女性は、ギネスワールドレコーズ(英国)から世界最高齢と認定されている方で、福岡県在住の「116歳」!!

さらに男性は新潟県在住の「112歳」です。

 

 

 

 

 

 

「116歳ってことは、明治・大正・昭和・平成・令和の5つの西暦を経験してるってことね」

 

 

 

 

 

 

 

 

「そういうこと!」

「116歳の女性の方は、あと3年後には頑寿(がんじゅ)を迎えることになるわけ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「なによそのがんじゅって…?」

「ガンズやガンモではなさそうだけど・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「年齢に対する呼称のことで、百歳であれば「百寿」や「紀寿」と言ったりします」

 

「ほかにも77歳であれば「喜寿」、88歳であれば「米寿」、99歳は「白寿」と呼びます。これらの呼称は、それぞれ諸説ありますが、多くは漢数字を分解したり、漢字自体の字体から模倣したものとなっています」

 

 

 

 

参考例として、

(1)米寿(べいじゅ)・・・「米」の字が八十八と分解できるため

 

 

 

 

(2)白寿(はくじゅ)・・・「百」の字から一をとると白になる事から

 

・・・などです。

その頑寿(がんじゅ)については、「頑」の字を分解すると「二、八、百、一、八」と分解できるため、だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「へぇ~。そんな感じなのね・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またその統計の中では、人口10万人当たりの100歳以上の人数も同時に発表されています。

 

 

全国平均は56.34人で、うちトップは高知県の101.42人だそうです。

 

ちなみに法人本部のあります三重県は、全体の32位で、人口10万人あたりの人数は、57.1人。

滋賀県は52.0人とのこと。

 

 

 

 

 

厚生労働省は、この発表にあたり、「令和は『人生100年時代』を迎えている」と評しています。

 

 

 

 

 

「100歳まであと〇十年とちょっと。まだまだがんばらなきゃね!」

 

 

 

 

以上!令和元年の長寿をお伝えしました。

 

 

 

 

 

 

それではまた。