2019年4月

乗り物酔いに効果のある『ツボ』紹介します☆

  • 2019.04.22
  • 医療
  • Posted by | sensin

こんにちは。リラステーションです!

 

もうすぐ世間は10連休!! そして『平成』から『令和』へ。
歴史的な瞬間が、もうすぐやってきますね。

 

 

リラステーションは、10連休中も通常通り営業していますよ!

 

この連休中に、普段お疲れの身体をマッサージ・鍼灸治療でリフレッシュさせるのはいかがでしょうか?
お困りの際は、ぜひご連絡くださいませ♪(*’ω’*) TEL→059-253-1869

 

 

さて今回は、『乗り物酔いに効果のあるツボ』を紹介します☆

ゴールデンウイークを行楽地でお過ごしの予定の方、または帰省をされる予定の方。みえるのではないでしょうか?

 

いつもより、遠出をする機会も増えるであろう、この時期に、不安要素に上がる身体症状のひとつに『乗り物酔い』はありませんか?

 

長距離の乗り物移動で気分が悪くなってしまった・・・凹凹凹
普段から、乗り物酔いの不安がある・・・凹凹凹 という方。いらっしゃると思います!

 

今回は、そんなときに使えるツボをご紹介します!

 

【内関(ないかん)】

 

吐き気や嘔吐を押さえるツボとして有名で、乗り物酔いだけでなく、つわりや精神的なストレスにも効果的なツボです。

 

場所→手のひら側の手首のしわの真ん中から、指幅3本分肘側にいったところで、2本の腱の間です。

 

 

 

 

 

少し強めの指圧でひと押し6~8秒間を7回ほど繰り返してみてください。
乗り物に乗る前に押すと、予防になりますよ!

(※効果には、個人差があります!)

 

 

もともと、乗り物酔いの原因は、乗り物の揺れや、不規則な加速・減速の繰り返しが、三半規管や前庭を刺激することにより起こる自律神経系の病的反応です。
内耳への刺激が、自律神経系や平衡感覚の乱れを引き起こした結果、めまいや嘔吐を引き起こします。

 

その他に、体調不良や、車内の不快感、ストレス・不安などの精神的因子も関与しているとも言われています。

 

また、乗り物に乗っている最中の読書やゲームなども、視野が狭くなることで外部の状況に適応することが難しくなるため、乗り物酔いを引き起こす要因となる可能性もあります。

 

楽しく過ごすためにも、体調を万全に整えておくことや、こまめな休憩をはさんだり、移動中の環境が快適になるように工夫をしてみることも大切ですね☆

 

それでは皆さま、楽しい休日をお過ごしください♪(*’ω’*)
けがや事故には、十分お気を付けくださいね!!

 

リラステーションは、連休中も通常通り営業しています!
お困りの際は、ぜひご連絡くださいませ。

 

みなさまのご来院を、心よりお待ちしております!

TEL→059-253-1869

平日:10:30~19:30/土曜:9:00~18:00
(定休日:木・日曜日)