お茶会!in新高茶屋DS
- 2019.03.25
- 高齢者福祉
- sensin
皆さんこんにちは!ブロガーYです!
3月も残すとこ1週間となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。春に進学される学生さんは新生活にむけてワクワクとドキドキでいっぱいではないでしょうか。しかし、まだまだ寒い時期が続いていますので体調には十分注意して下さいね。
さて、今回はそんな新生活のお話しとは関係なく先日新高茶屋DSにて行われたお茶会について書いて行こうと思います。その様子は後ほどとして、まずは抹茶の作法から説明していこうと思います。
茶道は「一期一会」の精神を大切にします。
四文字熟語の意味のように、茶道ではその場の雰囲気を楽しみながら、お茶を頂く方も差し上げる方も気持ちよく過ごせるように努めることが最も大切な作法だと言われています。
さて、お茶とお菓子を頂く順番ですが皆さんどちらが先かわかりますか?
正解は、お菓子を先に頂きます。先に甘いお菓子を食べると、口の中にお菓子の甘味が残り一層抹茶の美味しさが引き立つと言われています。
さて、お菓子を食べて頂いた後はいよいよお茶を頂きます。よくお茶椀を回すと言われますが、なぜ回すかわかりますか?
それは、お茶椀の正面を避けて口をつけるためだそうです。お茶椀の正面には、絵柄等が描かれていることがある為それを避けて頂きます。2回お茶椀を回した後、3~4口で飲み、飲み口についた抹茶を指先でぬぐい、また反時計回りに2回お茶碗を回します。
以上が作法となっていますので皆さんもお茶会の機会があったらぜひ。
いよいよ新高茶屋DS(通所介護センター)のお茶会の風景をお届けしたいと思います!
今回ご利用者様に食べて頂いたお菓子がこちら
皆さん美味しかったのかあっという間に食べていました!
そして、職員がお抹茶を点てて皆様に飲んで頂きました!
仲にはご自分で点てられる方もいらっしゃいました!
これはちなみに一番上手く点てられた大西BLのお抹茶です!泡がなく本当に美味しそうですよね。
実は撮影の為に泡を2つ程爪楊枝で潰しているのは内緒です(笑)
新高茶屋DSでは初の試みだった事もありご利用者様と職員共に楽しまれたお茶会でした!
新高茶屋DSでは、今後も新しいことに取り組んでいきますのでお楽しみに!
それでは!また!
サイト内検索
最近の投稿
- 2024.11.21 法人
- インスタグラムはじめました。
- 2024.11.19 高齢者福祉
- 防災訓練を行いました
- 2024.11.18 児童福祉
- 読んでもらったよ!
- 2024.11.16 児童福祉
- 園外保育に行きました