楽しいことがいっぱいあったかな?
- 2019.03.11
- 児童福祉
- sensin
こんにちは!第二はなこま保育園です。
先日、お別れ会が行われ、
いよいよH30年度の終わりが
近づいてきたことを感じました。
今回のブログでは、保育園の
一年間を振り返ってみたいと思います。
保育園の4月は、
赤ちゃんの泣き声で始まります。
初めて、おうちの人と離れて過ごす
子ども達の不安を少しでも、
取り除くことが出来るように
頑張る保育士です。
(この頃は、保育士も必死で、
写真がありませんでした。)
少し慣れてくると、絵本や手遊びも
楽しめるようになるんですよ。
5月。さわやかな季節です。
グランドや園庭で、元気いっぱいに遊ぶ子ども達。
保育士も、元気いっぱいです。
梅雨時期の保育園。
雨のにおいや音を感じながら、
室内での一日を過ごします。
イス取りゲームやリトミック。
室内遊びも充実するように、
様々な工夫をします。
夏は、やっぱり水遊び!
プールの中で、子ども達も保育士も大はしゃぎ!
7月には、きりん組さん(5歳児)が、
楽しみにしていた『夏のカーニバル』が
ありました。
津・松阪地区の5歳児が集まり、
夜まで、様々なイベントを楽しみました。
バスに乗って、プラネタリウムへ行ったり、
お買い物ごっこを楽しんだり。
夜には肝試しも…。
10月には、運動会がありました。
かけっこや、お遊戯を楽しみました。
きりん組さんのリレーでの走りっぷり!
さすが!といった感じでした。
秋は、収穫の季節でもあります。
きりん組さんが掘ってきてくれた
さつまいもで、『おいもパーティー』
みんな、いっぱい食べました。
12月の生活発表会では、
各クラス、可愛らしい姿を
見せてくれました。
発表会後も、しばらくの間
劇ごっこが続きました。
サンタさんとトナカイさんがやったきた!
(クリスマス会)
みんなが、この日を楽しみにしていました。
一人ずつプレゼントを手渡していただき、
にこにこ笑顔の子ども達でした。
年が明けると、凧揚げやかるた取り大会など、
お正月の遊びを楽しみました。
子ども達の持っている凧は、
保育士の手作りなんですよ。
年齢に応じた凧を考えて作っています。
小さい子達の凧は、持っているだけでも
パタパタと空に浮かび上がり、
大喜びでした。
2月には、前回のブログでお伝えした、
赤鬼と緑鬼がやった来ました!
3月8日に行われた『お別れ会』の様子。
大好きなきりん組さんへ、
心を込めて歌を歌いました。
「きりん組さん、
いつもやさしくしてくれてありがとう。」
保育士の出し物も、
盛り上がっていましたよ!
桜の花が咲く頃には、卒園式です。
きりん組の子ども達は、
保育園での思い出をいっぱい抱え、
小学校へ…。
ランドセルには、夢と希望が
いっぱい詰まっていて、
ちょっぴり重いかもしれませんね!
笑って、泣いて、たくさんの
成長した姿を見せてくれた子ども達。
4月には、新しいお友達を迎え、
H31年度がスタートします。
どんな一年になるのかな…と、
今からワクワクしている保育士です。
これからも、そのワクワクを、
たくさんお伝えしていきたいと思っています。
次回のブログをお楽しみに!!
サイト内検索
最近の投稿
- 2024.11.21 法人
- インスタグラムはじめました。
- 2024.11.19 高齢者福祉
- 防災訓練を行いました
- 2024.11.18 児童福祉
- 読んでもらったよ!
- 2024.11.16 児童福祉
- 園外保育に行きました