今年も最終月。
- 2018.12.07
- 児童福祉
- sensin
第二はなこま保育園の西尾です。
季節は12月に入りましたが、今年は本当に暖かいですね。
保育園では今、生活発表会に向けて各クラス年齢に合わせた取り組みが活発で
園舎のあちらこちらから歌や劇遊びの声が聞こえ、大変にぎやかです。
みんなひとつの目標に向かい、がんばっている姿は
とてもたのもしいです。
子ども達、ひとりひとりが “みんなが主役” です。
そして・・・
先生たちも頑張っています。
生活発表会で歌を披露するんです。・・・時間があればですが・・・
当日はちゃんと歌えるかなぁ・・・?
12月は生活発表会、大掃除、クリスマス、冬至、年末年始の行事など
季節に合わせた日本の文化や習わし、そして園での行事などがありますが
時代とともに、うすくなってきた様に感じます。
イベント事だけに終わらせず、1つ1つの意味をしっかり伝えていきたいですね。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.27 児童福祉
- 卒園おめでとう!
- 2025.03.24 高齢者福祉
- 防災避難訓練に参加
- 2025.03.20 児童福祉
- いせの杜保育園卒園式
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について