ご利用者様からの「豆知識」
- 2018.11.19
- 高齢者福祉
- sensin
皆さんこんにちは!阿児訪問介護ステーションの西尾です。
本日はご利用者様宅訪問時にちょっとした豆知識を教えて頂けたのでそれの紹介をしていきたいと思います。
皆さん、ご自宅を掃除する時はどうされていますか?私は掃除機を使って掃除をしています。だけどその方に教えて頂けたのが、掃除機を使わない掃除の仕方。今ではどこの家でも普通にあると思われている掃除機ですが、無い家も中にはございます。そんな時に役立つ事間違いなし!!かも…。
まず最初に準備物として用意するのが、新聞紙、水の入ったバケツ、箒の3点のみ。
それではこれらを使って掃除を行っていきたいと思います。水の入ったバケツの中に新聞紙を入れそれを丸めてしぼり部屋の中にポイ。
それを繰り返していきます。
ある程度部屋の中に丸めた新聞紙がいきわたったら後は箒でそれを掃くだけでOK。
埃も舞うことなく部屋を掃除でき、しかも部屋の水拭きもできるという優れ物!!
興味をもたれましたらぜひ一度ためしてみて下さい。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.27 児童福祉
- 卒園おめでとう!
- 2025.03.24 高齢者福祉
- 防災避難訓練に参加
- 2025.03.20 児童福祉
- いせの杜保育園卒園式
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について