実を結ぶその日まで。
- 2018.10.20
- 法人
- sensin
こんにちは、経営企画室の藤田です。
10月も中旬となり、朝夕が寒くなり始めましたね
暦の上では10月23日は『霜降(そうこう)』といいます。
はじめての霜が降り始める頃のことをいいます。
ところで 秋に、海・山の旬の食材が豊富な理由は
夏の疲れた身体を癒し、栄養をつける為の自然界のしくみでしょうね。
我家には新米とさつま芋、栗、柿と秋の味覚が勢ぞろいしましので
新米と栗ご飯、さつま芋ようかん、くりきんとん・・・
むかご(自然薯・山芋の種)ご飯もいいですねぇ。
栗、柿といえばこの言葉が浮かびました・・・
「桃栗 三年 柿 八年」 ということわざがありますが、
『実を結ぶまでには、すぐに結果を求めずに地道な努力が大切であるということです』
又、米という字は「八十八」という文字からつくられたといわれています。
お米ができるまでには88回もの手間(農作業行程)がかかる、という意味です。
人材育成、子供さんの指導、教育等々当てはまる言葉でもあると思いました。
今日からは お米をはじめ 栗と柿を頂くのに、しみじみと味わって残さず食そう
と思いました。
ちなみに 梅は13年
梨は18年・・・梨の大馬鹿(年数かかりすぎ~)といいます。
栗はイガイガの殻に覆われて、皮も硬く、中身を取り出すまでに苦労しますが
ひと手間かけると甘くて美味しくいただけます
渋柿だってそうです ひと皮むき 天日干しされることによりあのあま~い干し柿に
なるのです。
見た目よりも 中身で勝負です!!
私も天日干しされたいです・・・自然な甘さを引き出されたいです・・・・
夕方 西の空にはいわし雲が見られました・・・・ 秋だなぁと感じつつ
雲は食べれないけど 鰯が食べたくなりました やっぱり食いしん坊だわ・・・
来週あたりは、野山へ散策に出掛け、秋の七草を探しに行きたいです…
サイト内検索
最近の投稿
- 2024.11.21 法人
- インスタグラムはじめました。
- 2024.11.19 高齢者福祉
- 防災訓練を行いました
- 2024.11.18 児童福祉
- 読んでもらったよ!
- 2024.11.16 児童福祉
- 園外保育に行きました