敬老の日に。
- 2018.09.16
- 児童福祉
- sensin
こんにちは。豊野保育園の山本です。
9月も半ばになり、朝夕涼しくなりましたね。季節の変わり目、体調を崩さないように気をつけたいですね。
さて、9月17日は敬老の日。保育園では毎年子どもたちが、おじいちゃんおばあちゃんに向けてハガキを出しています。小さい子たちは、保育園での写真を載せて。3歳児クラスからは、おじいちゃんやおばあちゃんや自分の顔を描いて送ります。
「わたしのおばあちゃんの髪の毛はくるくるなん。茶色いし。」
「ほくろじいは、ここにほくろがあるの。」
「遠いおばあちゃんとこは、ぼくの顔もかくわ」
「ぜったい、喜んでくれる!」
等々、子どもたちは、楽しそうにお話をしながら、大好きなおじいちゃんやおばあちゃんの顔を一生懸命に描いていました。
どの子もきっと生まれた時から、愛情をいっぱい注いでもらったと思います。
「ありがとう」「だいすき!」の思いがこもったハガキ。これからもずっとずっと届けていきたいと思います。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.27 児童福祉
- 卒園おめでとう!
- 2025.03.24 高齢者福祉
- 防災避難訓練に参加
- 2025.03.20 児童福祉
- いせの杜保育園卒園式
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について