プール遊びもいよいよ終盤、なのに・・・
- 2018.08.21
- 児童福祉
- sensin
こんにちは! 嬉野保育園です。
7月から楽しんできたプール遊びもいよいよ今週で終わりを迎えます。
台風も近づいており天候が心配ですが…。(何とか晴れて~~!!)
この夏、水遊びやプール遊びでたくさんの経験をした子ども達。
1歳児は 初めての水遊び。
水に怖がったりすることなくチャプチャプと水に触れたり
じょうろを使って遊んだりと楽しみましたよ。
2歳児は 初めての水着でのプール遊び。
お気に入りの水着を着て、友だちや保育士と水あそびを楽しんでいましたよ!
3歳児は 初めての大きなプール!
はじめはドキドキしている表情の子もいましたがだんだんダイナミックになっていきました。
「先生にお水かけてごらーん!」
担任の言葉に子ども達も嬉しそう!
お水をかけ合って、みんなおおはしゃぎです。
4歳児は スイミングに行きはじめて初めてのプール遊び。
ずいぶんと水に慣れ、親しむようになりました。
みんなでワニ歩きをしたり、フープをくぐったりして全身を動かしてのびのびと遊びましたよ。
そして5歳児は 保育園最後のプール遊び。
準備体操もばっちり揃ってますね!
遊び方もさすがちょうちょ組さん。
とっても楽しかったプール遊び
夏のいい思い出になったでしょうね!
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.27 児童福祉
- 卒園おめでとう!
- 2025.03.24 高齢者福祉
- 防災避難訓練に参加
- 2025.03.20 児童福祉
- いせの杜保育園卒園式
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について