世代間交流 in 志摩シルバーケア豊壽園
- 2018.07.19
- 高齢者福祉
- sensin
こんにちは、志摩シルバーケア豊壽園のブログ担当です。
皆様、暑い中どのようにお過ごしでしょうか?私は暑さにかまけてエアコンをガンガンにつけたたままの睡眠で、日々頭がガンガンしている今
日この頃であります(笑)
さて今年も日本で一番有名な遠距離恋愛カップルが年に一度の再開をする日がやってきましたね。
そう、「七夕」です。
毎年、当施設では、ご利用者様や職員の願い事を短冊に書き笹の葉に吊るしております。
しかし今年は一味違った「七夕」をご利用者様にはお過ごし頂きましたので、ご紹介させていただきます。
今年は、しまの杜保育園・しまの杜こどもセンターの園児の皆様が当施設に来園し、ご利用者様と触れ合ったり、願い事を書いた短冊を取り付ける作業を手伝ってくれました。
またこの日の為に練習した歌を披露してくれたり、手作りのペンダントをプレゼントして下さったりと、ご利用者様の為に色々な工夫をして、楽しませてくれました。
ご利用者様も大変喜ばれ、また職員も癒しのひと時を過ごさせて頂きました。
ご利用者様の余暇生活の充実のためにご協力下さり、本当にありがとうございました。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.27 児童福祉
- 卒園おめでとう!
- 2025.03.24 高齢者福祉
- 防災避難訓練に参加
- 2025.03.20 児童福祉
- いせの杜保育園卒園式
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について