ある日の避難訓練。KID’S Everyday things 「はなこまキッズ編⑭」
- 2018.01.03
- 児童福祉
- sensin
皆様、改めまして明けましておめでとうございます。今日は正月三が日の最終日、いかがお過ごしでしょう?朝早くから息子に起こされ、二人でゲームに勤しむ、ブロガーことMるでございます。
今回も津市高茶屋のはなこま放課後児童クラブの様子をお伝えしたいと思います。
まずはこちらの写真をどうぞ!!
なにをしているのかと言いますと・・・。
駆けっこでは決してありません!
これはれっきとした「避難訓練」の様子です。昨年末に実施されたものですが、実は保育園と合同で行っています。今回は敢えて学童保育の視点でお伝えしております。避難先は第二はなこま保育園の隣接地にあります「多目的グランド」です。
第二はなこま保育園やはなこま放課後児童クラブの遊び場としての活用のほか、法人内で結成されたフットサルチームの練習場でもあるグランド。
もちろん訓練ですので点呼もとります。まさに実戦さながらです。
最後にこちら。夕方にはその多目的グランドを利用して、はなこまキッズたちが野球をしていました。
それではまた。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.27 児童福祉
- 卒園おめでとう!
- 2025.03.24 高齢者福祉
- 防災避難訓練に参加
- 2025.03.20 児童福祉
- いせの杜保育園卒園式
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について