多職種研修会 @県立志摩病院
- 2017.11.29
- 高齢者福祉
- sensin
こんにちは。阿児訪問介護ステーションです。
11月も下旬になり、今年も残すところ1ヶ月強となりました。12月のクリスマスを考えるといろんな意味で恐怖なブログ担当です・・・。
さて、11/15の県立志摩病院主催の多職種研修会に参加してきました。
講師は県立志摩病院の管理者である片山繁先生でした。
研修内容は、「高齢者に多い骨折について学ぼう」でした。身近に起こりうる内容ばかりでとても勉強になりました。
他には、この時期に多い入浴中に起こる事故のヒートショックのお話もあり、全国平均で1万人強の方が入浴時に亡くなられている事に驚きました。
私達の活動でも、入浴の支援で入らせていただきますので、冬場は特に気を付けながら支援させていただかなければならないと気を引き締め直しました。
1時間の研修でしたが、とてもわかりやすく今後の仕事に役立てられる事ばかりでとっても勉強になりました。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.27 児童福祉
- 卒園おめでとう!
- 2025.03.24 高齢者福祉
- 防災避難訓練に参加
- 2025.03.20 児童福祉
- いせの杜保育園卒園式
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について