甲賀特養整備!只今「整備進行中」パート30.5
- 2017.11.14
- 高齢者福祉
- sensin
皆様こんにちは、ブロガーことMるでございます。
さて今回の甲賀シルバーケア豊壽園の只今「整備進行中」は、いつもの整備に掛かる定例ではございませんので、
前回のパート30…のプラスアルファ。パート30.5としてお伝えします。次回のパート31については今週末にお届けします。
とにかく一路甲賀シルバーケア豊壽園へ!
時は8時、早朝出発です。ドライバーは総務課の若き新生、大橋くん。
私的にもよき後輩、そして頼りになる男のひとり。
ここ甲賀シルバーケア豊壽園に集結する(?)熱き者たち。
新高茶屋の八木施設長や白塚の田中施設長と、法人を代表する顔ぶれです。
決起集会!とばかりに、とにかく鈴鹿地区の竹尾次長の号令のもと、法人職員事業所の垣根を超えた「一致団結」。
本日向かうのは、甲賀市ならびに他の地域の居宅介護支援事業所。
来春に向けたご挨拶と同時に、地域のニーズを把握すべく、アンケートを敢行。
地域の状況を把握しつつ、事業を運営したい、そんな想いからの今回。
ご協力いただきました事業所の皆様!
お忙しい中にも関わらず、当日は私たちの訪問にご対応いただき、かつ貴重なご意見をありがとうございます!
・・・そして肝心の!
いつもお届けしています整備地の様子がこちら!!
あまり変化はないように見えますが、建物の内部はかなり進んでいます。
今回は居宅介護支援センターの森さんをバックに撮影しました!
中森統括リーダーさながらのこのポージング!ご協力ありがとうございまっす!
さて、最後に腹ごしらえです。
今回は土山サービスエリアでの食事となります。
まさにボリューム満点の食事。
ちなみに下のビッグカツ丼を注文したのは、意外と大食いのMるでございました。
・・・それではまた。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.03.27 児童福祉
- 卒園おめでとう!
- 2025.03.24 高齢者福祉
- 防災避難訓練に参加
- 2025.03.20 児童福祉
- いせの杜保育園卒園式
- 2025.03.19 高齢者福祉
- 運動について